しんそう一宮新生ブログ

生活レベルを1段階UPする情報の宝庫。

『スイミー』

      2021/07/28

 

 

 

スイミーは、オランダ出身の絵本作家レオ・レオニの作品。

日本では1969年に好学社から出版され、

今では小学校低学年の教科書に採用されています。

 

仲間をマグロに食べられて、ひとりぼっちのスイミーが最後は仲間と出会います。

再び襲ってきたマグロに対抗するため、

より大きな魚に見えるように仲間たちと協力し、

黒色のスイミーが魚の目になってマグロを追い払うお話です。

そのため仲間との協力の大切さ、 一致団結の強さのお話という印象が強いようです。

 

しかし、作者が伝えたかったことは、 一人の時間を持つことにより、

自分自身でやるなら300海(人生)の面白さや美しさに気づいていくことの大切さでした。

子どもの頃に読んだ絵本でも、いま大人の目線で読むと印象が変わるはずです。

 

 

 

 

 

スポンサードリンク

 - 未分類