日本ダービー記念日
2022/05/06
4月24日は「日本ダービー記念日」です。
今からちょうど90年前の1932年に
日本初のダービーが目黒競馬場で開催されました。
サラブレッドの寿命は20歳~30歳ほど。
2歳の春にデビューして5歳頃までで現役生活を終えます。
日本ダービーには3歳馬しか出られず
同世代7000頭あまりの中からこの特別な舞台に立てるのは18頭だけです。
そのためサラブレッドの甲子園とも呼ばれています。
日本ダービーは馬に関わる全ての人にとっても特別なレースです。
優勝すると騎手は「ダービージョッキー」、
調教師は「ダービートレーナー」の称号を得ることができます。
賞金も国内3番目と高額でホースマンにとって
最も過酷で最高の名誉がある夢のレースなのです。
実は「日本ダービー」という呼び名は副称で、
正式名称は「東京優駿」だそうです。
伝統を感じさせる名前ですね。
スポンサードリンク