ゆるキャラグランプリの今
2019/12/04
地域のPRを目的としたご当地キャラクターのコンクール「ゆるキャラグランプリ」。
第1回大会が開催されたのは、 2010年で優勝したのは滋賀県のタボくん。
獲得投票数は約2.6万票でした。2011年の第二回大会で優勝したのは熊本県のくまモン。 得票数は約29万票です。前年の10倍以上の得票数から大会の盛り上がりがわかりますね。
その後ゆるキャラグランプリはさらに盛り上がり、2015年大会で優勝した静岡県浜松市の出世大名家康くんが獲得 した投票数は約700万票でした。2015年にピークアウト。2018年大会で優勝した埼玉県志木市のカパルは約90万票でした。
盛り上がりは薄れましたが、ゆるキャラ文化は定着しましたね。
スポンサードリンク