しんそう一宮新生ブログ

生活レベルを1段階UPする情報の宝庫。

ニュートリノ、重さの発見

      2019/07/06

2015年、日本人がニュートリノの研究でノーベル物理学賞を受賞して話題になりました。
そんなニュートリノについて、少しだけご紹介します。

ニュートリノはとても小さく、この宇宙を埋め尽くしていると言われる素粒子。
膨大な数が存在するニュートリノですが、あまりに小さいため捕まえるのが難しく、
数千億個の中から10個程度しか捕まえられないそうです。

そんな小さいニュートリノですが、実はちゃんと重さがあります。
それを証明したのが梶田隆章教授でした。

この発見は物理学の大前提を覆すほどすごい発見で、
これにより物理学はその考え方を根本から見直さなければならなくなったほどです。
この大発見が国際会議で発表されたのが、1998年6月のことでした。

小さすぎる不思議な存在のニュートリノ。
最も私達の身近にあるこの素粒子が、今後、私達の未来にどう関わって来るのか楽しみですね。

スポンサードリンク

 - 未分類

S