しんそう一宮新生ブログ

生活レベルを1段階UPする情報の宝庫。

割り箸の種類

      2021/12/20

 

 

私たちが日常生活の中で何気なく被っている割り箸。

使い捨てができて便利な割り箸ですが、様々な種類があるんです。

 

ーロに割り箸といっても、形状によって呼び名が違い、料理や場面によって使い分けられます。

例えば普段よく目にする元禄箸は、

シンプルな形で価格も安く、麺類が食べやすくなっています。

 

お正月や結婚式などお祝い事で使われる祝箸は、物を素材とし

「腰が強く丈夫で折れない=縁起が悪いことが起きない」願いがこもっています。

他にも、高級料理やコース料理などで出される天削箸や

千利休が考案したとされ茶道の懐石料理に用いられる利休落等もあります。

 

 割り箸の種類だけ見ても、著に対する日本人の特別で深い思いが感じられますね。

 

 

スポンサードリンク

 - 未分類