しんそう一宮新生ブログ

生活レベルを1段階UPする情報の宝庫。

元の状態にすること。

      2017/08/05

私は、掃除することが嫌いではありません。大好きで毎日しているわけではないので、嫌いではありませんという言い方にここではします。
掃除が好きな理由は、掃除は言い方を変えると「元の状態に戻す」行為であるためです。掃除とは、埃を取り除く、整理整頓をして元にある場所に戻すという行為だからです。「しんそう」も掃除と同じで元の位置、元の状態に戻す整体です。

掃除をした後は、きれいな部屋になりたいていの人は気持ちもよくなるはずです。テレビの埃を取ると画面がきれいになって好きなものがきれいに見えるとか、小さいお子様がいる家庭では子供の健康のためにも埃はないほうが良いといわれています。自分自身でも埃なんて吸わないほうが絶対に体には少なからず良いはずです。部屋がきれいだと心もきれいになる気がします。車も同じだと考えています。元の状態に戻すということは車で例えると新車の状態に戻すことになりますね。洗車をしてきれいな車だと、見ている人や乗っている人は気持ちが良いですよね。以前、テレビで言っていました。車が汚い人、どこかをぶつけたまま乗り続けている人は、車をきれいな状態にしている人に比べて犯罪率が高いらしいです。これは、警察官の経験だそうです。この意見は、なんとなくわかるような気がします。

人間の体も同じことが言えるのでしょうか。体の状態が元の状態、つまり歪みがない状態の人と歪みがある状態の人では犯罪率が異なるのでしょうか。これは、統計を取ったことがないので全く分かりません。しかしながら、しんそうという歪みのない状態を作る整体をしている私の意見では歪みがない人の方が犯罪率が低いことを祈っております。歪みがない状態を作ろうとしている人は、きっと心も体もきれいな状態を目指していると祈っております。

スポンサードリンク

 - 未分類