チンチン電車の日
2021/09/21
1903年8月22日、東京ではじめて路面電車(チンチン電車)の営業を開始したことから、
この日は「チンチン電車の日」と定められています。
「チンチン電車」の名前の由来は、
車内合図音にチンチンと鳴るべしを使っていたからなど諸説あります。
そんなチンチン電車が日本で初めて走ったのは
1890年に上野公園で開催された博覧会の会場内でした。
そして1895年の京都ではじめて路面電車が 一般道路を走ったのです。
しかし、いきなり町中を電車が走ると、
電車に慣れていない人々が電車の前を横切るなどの危険性がありました。
このような事故を防止するため、
当時は電車の前を係員が走ってみんなに危険を知らせていたそうです。
電車の速度は人が走る速さよりも遅かったようです。
ちなみに、マイカーの急増により各地で廃止されていたチンチン電車ですが、
最近では環境に優しい乗り物として再注目されています。
スポンサードリンク