キノコのあんかけ豆腐
2020/10/19
いろんなキノコで秋を満喫。
とろみがキノコと豆腐に絡んで美味しい。
★材料(2人分)
絹ごし豆腐 … 300g
しめじ・えのき・まいたけ … 各50g
鶏ひき肉…. 50g
すりおろし生姜・・・1かけ分
ごま油・・・ 大さじ2
水溶き片栗粉 ・・・ 大さじ2
小ねぎ・・ 適量
◆ 水… 200ml
顆粒和風だし … 小さじ1.
5 酒 … 大さじ1
しょうゆ… 大さじ1.5
★手順
①しめじは石づきを取り、えのきは根元をとって長さを半分にし、
まいたけはーロ大に割きます。
豆腐はキッチンペーパーに包み、
耐熱1mに乗せて500Wの電子レンジで 12分加熱して水気を切ります。
②フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて、
絹ごし豆腐を両面に焼き色が付くまで焼き、取り出します。
同じフライパンで生姜を炒め、香りが立ったら鶏ひき肉を入れ、
色が変わったらすべてのキノコを入れて炒めます。
③キノコがしんなりしてきたら、◆の調味料をすべて入れます。
全体に味が馴染んだら水溶き片栗粉を入れ、
とろみがついたら火からおろします。
器に豆腐を盛り付 け、キノコのあんをかけ、小んぎを散らします。
スポンサードリンク